TRADE CAMP

輸入者と荷受人が異なる時のインボイス表記について

閲覧数:187
0
0件のコメント

えり先生

こんばんは。メーカーで主に輸出の貿易実務を担当しているものです。

インボイスの表記について教えてください。

①輸入者(決済する相手)と②貨物の配達先(荷受人)が異なるケースがあるのですが、

インボイスへの表記は下記でよかったでしょうか。

もし違っていましたら、ご教示いただけますと幸いです。

◆インボイス表記…①輸入者:Consignee、②貨物の配達先:Ship to/Delivery to

よろしくお願いいたします。

えり先生 回答しました 2023年3月29日
0

御質問有難うございます。

インボイスへの表記ですが、御質問者様の仰る通りで大丈夫です。

できれば…↓

〇I/Vでは…

輸入者はConsigneeよりも『Sold to 輸入者名』

Ship to/Delivery to:配達先

〇運送書類(B/L,SWB,AWB)では…

Consignee:輸入者

Notify Party:輸入者&配達先

Ship to/Delivery to:配達先

で表記すると間違いないと思います。

以上、回答とさせていただきます。

えり先生 回答しました 2023年3月29日
1個の回答のうち1個を表示しています。すべての回答を表示するにはここをクリックしてください。