sea-shipment-quiz3 公開日:2022年6月11日 カリキュラムを見ずに解くことで思い出す機会を作り、記憶に定着しやすくします。 1. インコタームズについて説明した次の文章において、正しいものを選びなさい。 A.CFR条件の場合、海上運賃を輸入者が負担する。 B.FOB条件で20cbmの貨物を運ぶ場合、輸入側の費用が安ければLCLで輸送した方がトータル費用は安くなる。 C.Freight memoは入港前に発行される。 D.Arrival Noticeは請求書も兼ねている。 2. 重量が6トン、3cbmの貨物がある場合、R/T(レベニュートン)で換算すると重量と容積どちらが大きいか答えなさい 重量 容積 3. 下記条件で、5m3の貨物を運ぶ場合の輸送費用を計算しなさい。 海上運賃 USD30/cbmTHC JPY1,800/cbmCFS JPY3,980/cbmDRS JPY800/cbmDOC JPY6,000/BL (為替レート:USD=120円)<回答>(______)円 4. 運賃計算について説明した下記文章で、空欄に当てはまるものを答えなさい。 運賃計算の単位について、FCLは単位で算出し、LCLは容積または重量単位で算出します。 5. 下記条件で、20cbmの貨物を運ぶ場合の輸送費用を計算しなさい。 海上運賃 USD800/20' バンニング JPY1,800/cbmドレージ JPY20,000/20' THC JPY33,000/20' LSS USD45/20' DOC JPY6,000/BLAFS USD30/BL (為替レート:USD=120円) 62,875円 165,800円 200,000円 3,202,000円 Time is Up! Time's up