insurance-quiz2 公開日:2022年6月18日 カリキュラムを見ずに解くことで思い出す機会を作り、記憶に定着しやすくします。 1. 保険条件について説明した次の文章で、(1)に当てはまる言葉を回答しなさい。 200年以上前に作られたイギリスのロイズ保険証券をもとに、ロンドン保険業者協会が制定した貨物海上保険に関する約款のことを(1)%と言う。 2. 保険条件について説明した次の文章です。(1),(2)に回答を記入しなさい。 保険条件ではカバーできておらず、保険条件にプラスで特約として付保しなければならない主要な保険は、(1)保険と(2)保険である。 3. 以下の選択肢の中から、貨物海上保険で保険金が請求できるケースを選びなさい。 被保険者が故意に、貨物に損傷を与えて保険金を得ようとする場合。 積載船の遅延によって生じた損害であることが明らかな場合。 輸送中に船会社が倒産した場合。 放射能汚染、化学兵器、生化学兵器および電磁兵器によって損害が生じた場合。 4. 新約款の保険条件について、次の中から正しいものを選びなさい。 A. 新約款の条件は、旧約款の条件と大きく変更され、全く違う内容である。 B. 保険条件の中で、もっとも担保範囲の広い条件であるICC(A)は全てのトラブルをカバーする。 C. ICC(C)はもっとも担保範囲の狭い条件で、分損(一部の貨物の損傷)は担保しない。 D. ICC(B)は分損(一部の貨物の損傷)のみを担保する。 5. 貨物海上保険についての説明で、誤っているものを選びなさい。*複数回答可 貿易条件によっては、輸出FOB保険、FAS Attachment Clauseなどの特約を付けることが望ましい。 船の座礁や転覆など、全損危険のみカバーしている保険条件はWAである。 保険約款には新約款と旧約款があるが、現在旧約款は使用できない。 貨物の輸出梱包の不十分・不適切さが原因で生じた損傷等は、貨物海上保険では免責となる。 Time is Up! Time's up