air-shipment-quiz4 公開日:2022年8月9日 カリキュラムを見ずに解くことで思い出す機会を作り、記憶に定着しやすくします。 1. Air Waybillを取り扱う際に気を付けるべきことについて述べた文章の中で、空欄に当てはまるものを回答しなさい。※信用状取引の場合 貨物が輸入地に到着すると、オリジナルがなくても(1)が可能となってしまいます。こうした事態を避けるために、Consignee欄には(2)を記載するようにします。 2. MAWBとHAWBに関して説明した次の文章で、空欄に当てはまるものを答えなさい。 (1)が(2)へ発行するものを「MAWB」、(2)が各荷主へ発行するものを「HAWB」と呼びます。MAWBだけが発行されるケースもあり、このAWBのことを「ダイレクトAWB」または「シングルAWB」と呼びます。これは直接(1)へ予約をする直接貨物輸送で用いられます。 3. Air Waybillについて説明した次の文章で、正しいものを選びなさい。※複数回答可能 A: 有価証券としての役割を持っている。 B: 輸出側で原本を回収する必要がある。 C: 航空貨物を輸送する際に発行される運送状である。 D: MAWBとHAWBの2種類がある。 4. Air Waybillに記載されている内容として、誤っているものを選びなさい。※複数回答可能 A: 発地空港 B: MAWB番号 C: 原産地基準 D: 商品ごとの金額 5. Air Waybillの役割として、正しいものを選びなさい。※複数回答可能 A: 海上運送費の請求書 B: 裏書することで転売可能となる流通証券 C: 貨物引き渡しの指示書 D: 航空会社への貨物取扱の指示書 Time is Up! Time's up