カリキュラムを見ずに解くことで思い出す機会を作り、記憶に定着しやすくします。

1. 
直接貨物輸送取引のデメリットとして、誤っているものを選びなさい。※複数回答可能
2. 
直接貨物輸送取引のメリットとして、正しいものを選びなさい。※複数回答可能
3. 
Straight AWBを利用する輸送で気を付けるべきことについて述べた次の文章で、(1),(2)に回答を記入しなさい。
Straight AWBの通知は、「フォワーダー→(1)→(2)」の流れで行われます。(1)は(2)へ、Straight AWBが発行された旨の直接通知を忘れないようにしましょう。また、輸入地に到着した貨物は(2)が直接引き取りにいく必要があることに注意しましょう。
4. 
Air Waybillに関して説明した次の文章で、空欄に当てはまるものを答えなさい。
航空会社からフォワーダー等の運送人に対して発行されるAWBを(1)と呼びます。一方、フォワーダー等、貨物を取りまとめて輸送する混載業者から荷主へ発行されるAWBを(2)と呼びます。荷送人と航空会社が直接運送契約をする場合は(1)だけが発行され、これは「Straight AWB」と呼ばれます。
5. 
Straight AWBについて説明した次の文章で、正しいものを選びなさい。※複数回答可能